デジタルジュエリースクール
授業は 1996年からジュエリーCAD JCAD3と 3Dプリンターでジュエリーを作り続けていて 国立東京工業高等専門学校特別客員教授の経験もあり 国立大学の記念校章入りジュエリーをもデザインする デジタルジュエリー® 佐藤善久が東京で。
デジタルジュエリー®デザイナーとして実店舗を経営し、業界新聞にて担当コラムを掛け持ちしているデジタルジュエリー®協会前会長の ジュエルエファーナ大山剛社長が 香川県高松で 授業をいたします。
お近くの教室をお選びいただけます。
佐藤善久 大山剛
デジタルジュエリー®の学びは すべてマンツーマン &クレジットカード払いOK
<2020-4-8改定>
デジタルジュエリー®スクールでは 「ジュエリーデザイナー」の仕事にあこがれをもつ一般初心者の方から すでにジュエリービジネスをされていて これからデジタル環境のスキルを取得したいという事業者向けの講座 & ステップアップステージまでございます。
各講座には どの方に適しているか 目安のマークがついていますので参考にしてみてください。
文字通り ジュエリービジネスを生業にしているかた またこれから生業にしたい方
副業・複業で とにかく ジュエリーデザイナーになってみたい方。
★2020年4月17日改定 新型コロナウィルス時代のプロ講座
デジタルジュエリープロ講座(有効期限10ヶ月)
1回6時間×18回 1,320,000円( 税込み JCAD3GLB Ver.1.0 For Windows(220,000円) ソフト付き)
デジタルジュエリー®のプロになる為の講座です。デジタルジュエリー®プロ総合は もうすべて学べます。
教育の為の授業でなく 実践でしていることをベースとした授業です。
他の専門学校では学べない実践内容です。
内容:ジュエリーCADの基本 22課題 レンダリング・出力について・実際の出力装置体験・樹脂原型からの製作のコツ
リアルタイムレンダリングソフトnStylerでデザイン画作成
リアルタイムレンダリングソフトnStyleで回転コンテンツ作成・
スマホ&タブレット用データ作成
ブログへの貼り付け等WEBアップロード
最後は東京で3日間3Dプリントについてや工場見学などデータから実際のジュエリーにするまでを勉強し 貴社の仕組みに合わせた製造工程を考えます。
また こちらのコースは区切り・目安として授業時間を掲げていますが、プロになっていただく為のコースですので 卒業後の相談・アドバイスはいつでもOKです。
デジタルジュエリー®ネットデザイナー講座 (有効期限2ヶ月)
203,500円(税込)使用ソフト JCAD3 BASIC (価格38,500円 税込)が付属しています。
全8回 (1回2時間×8回)or 1日(6時間)×3回
1.JCAD3の基本の考え方
2.基本のコマンド(選択・移動等)
3.基本のコマンド(立体生成)
4.基本のコマンド等(立体編集)
5.リング基本
6.リング応用
7.ペンダント
8.販売方法を学ぶ
内容・ JCAD3 BASICを使い 3D-CADを使ってのジュエリーデザインの楽しさ学びます。
FDM式の低価格3Dプリンターで出力し アクササリーを作ったり DMM.MAKE等の3Dマーケットプレイスを使った販売方法を学びネット販売デビューを目指します。
デジタルジュエリー®協会 http://digitaljewelry.jp/
DMM.MAKE http://make.dmm.com/
minne https://minne.com/
メルカリ https://www.mercari.com/jp/
デザイナー講座のチラシはこちら
「デジタルジュエリー」は株式会社ビジュー・サトウの登録商標です。
ここまで勉強すれば 3Dマーケットプレスを利用してジュエリーデザイナーデビュー!
地金だけのデザインが自由にできる事を目指します。
お申込みは zen@djf.co.jpまで